ホームぺージが適切に運用できるように行う「保守管理」。
「名前は聞いたことあるけど、具体的にどんなことをやるのかわからない」と思っている方も多いのではないでしょうか。
ホームページを開設した後に保守管理をしなければ、安全面で不安が残ったり、ユーザーにとって見づらかったりなど、さまざまな問題が起きてしまいます。
今回は、ホームページの保守管理とは何かということから、必要な理由について解説しました。
さらに、ホームページの保守管理で行うことや費用もお話するので、参考にしてみてください。
ホームページの保守管理とは
ホームページの保守管理とは、公開された後にいつ閲覧しても支障がないようにメンテナンスすることです。
例えば、ホームページを開設するために用意したドメイン・サーバー・CMSなどは、定期的に更新しなければいけません。
また、セキュリティ面の対策もしっかりしなければ、ハッキングなどをされてしまい、自社に大きな損害が発生することも考えられます。
このように、公開後も問題なく運用できるように、ホームページを適切な状態で維持することがホームぺージの保守管理です。
ホームページの保守管理が必要な理由
ホームページの保守管理が必要な理由は、滞りなく運用をするため。
もし、ホームページの保守管理をしないと、ドメインやサーバーの更新を忘れてしまい、二度とアクセスできなくなるかもしれません。
また、セキュリティ面が甘くなってしまい、顧客情報をハッカーに盗まれる可能性もあるでしょう。
ホームページを開設したことで、「あとは、ブログとかのコンテンツを投稿すればいいだけか!」と考えている方もいますが、要注意です。
必ず運用と共に保守管理も行い、スムーズにホームページを公開し続ける環境を整えましょう。
ホームページの保守管理で行うこと5つ
ホームページの保守管理で行うことは、主に以下の5つです。
- ドメインとサーバーの管理
- CMSの更新
- SSLサーバー証明書の発行・更新
- ブラウザや端末への正確な対応
- セキュリティ対策
では、具体的に5つの項目についてお話していきます。
ドメインとサーバーの管理
ホームページの保守管理として、ドメインとサーバーの管理が挙げられます。
ドメインとは、ホームページがインターネット上のどこにあるのかを示す物であり、「https://toyama-webhouse.com」の「toyama-webhouse.com」部分です。
一方、サーバーとは、データや情報などを提供するコンピューターです。
もう少し簡単にお話すると、ホームページを「家」と例えた場合、ドメインは「インターネット上の住所」、サーバーは「家を建てるための土地」と考えられます。
このように、ホームページに必須のドメインとサーバーですが、期間限定の契約となるので、更新を忘れずに行なわなくてはなりません。
更新をしなかった場合、ホームページにアクセスできなくなるので、一から新しいホームページを作る必要があります。
CMSの更新
CMSの更新も、ホームページの保守管理として重要な項目です。
CMSとは、「Contents Management System(コンテンツ・マネジメント・システム)」の略で、ホームページのテキストや画像、デザインなどを一括で管理できるシステムのこと。
ホームページにCMSを導入していないと、1ページずつプログラミング言語を使って作らなくてはいけません。
このため、「WordPress(ワードプレス)」を筆頭としたCMSを使って、ホームぺージを構築するのが主流になっています。
CMSは定期的に更新しなければ、新しく実装された機能が使えなかったり、セキュリティ面に不安が残ったりなどの不備が生じるので、必ず行いましょう。
SSLサーバー証明書の発行・更新
ホームページの保守管理として、SSLサーバー証明書の発行と更新も必須です。
SSLサーバー証明書とは、「実在する組織が運営するホームページであること」と、「ブラウザとサーバー間における通信データの暗号化」を証明したもの。
SSLサーバー証明書がないホームページは、盗聴や改ざんなどのリスクが高くなるため、必ず発行と定期的な更新をしなければいけません。
最近では、SSLサーバー証明書が発行されているかを確認してから、ホームページの閲覧をするユーザーも増えているので、必ず対応しましょう。
ブラウザや端末への正確な対応
ブラウザや端末への正確な対応も、ホームページの保守管理として求められます。
現在、様々なブラウザや端末がありますが、それぞれに適した形でホームページを閲覧できなければ、ユーザーは離脱してしまうものです。
例えば、パソコンユーザーだけを考えて更新されているホームページは、スマートフォンで閲覧したときに、テキストのサイズや行間のとりかたなどに違和感があります。
このように、ユーザーの使用するブラウザや端末で正確にホームページを閲覧できるように、Web業界の動向を押さえながら対処する必要があるのです。
セキュリティ対策
ホームページの保守管理では、セキュリティ対策も含まれます。
データのバックアップや不正ログイン防止、ネットワーク攻撃への防御など、ホームページ会社によって具体的なサービスは異なるので、依頼時に確認しておくと良いでしょう。
万が一トラブルが起きたときにも、ホームページ会社に保守管理を依頼していれば、すぐに対応してくれることが多いです。
ホームページの保守管理費用はいくら?
ホームページの保守管理費用は、「自社で行う場合」と「業者に依頼する場合」のどちらにするかで異なります。
では、具体的な費用をお話していきましょう。
自社で行う場合
自社で行う場合、ホームページの保守管理費用は大体月額5,000円ほどでしょう。
これは、ドメインやサーバー、SSL証明書など、ホームページの運用に最低限必要なものを更新するための費用です。
トラブルが起きたときなどに自社で対応できない場合は、ホームページ会社への依頼費が別途かかることもあります。
業者に依頼する場合
ホームページ会社に依頼する場合は、以下の3パターンによって保守管理費用が異なります。
- 一般的なホームページ保守管理:月額5,000円〜2万円
- しっかりした保守管理:月額2万円〜5万円
- 集客支援も含める保守管理:月額5万円以上
「一般的なホームページ保守管理」では、最低限の維持費に加えて障害対応が含まれている事も多いです。
一方、「しっかりした保守管理」は、CMSのメンテナンスや月次のパフォーマンスレポートを提出してくれることも。
「集客支援も含める保守管理」になると、保守管理だけではなく、集客や利益の向上の全面サポートも珍しくありません。
もちろん、ホームページ会社によって内訳は異なるので、事前に詳しい話を聞きながら自社に適したところを選びましょう。
ホームページの保守管理は業者に任せるのが安心!2つの理由
「あまり費用をかけたくないから、ホームページの保守管理は自社でやろうかな」というのは要注意です。
これは、以下2つの理由からホームページ会社に任せるのが安心だから。
- 自社で行うにはリスクが高い
- 業者なら適切な運用もしてくれる
では、それぞれの理由について詳しく解説していきます。
自社で行うにはリスクが高い
ホームページの保守管理を専門業者に依頼するのが良いのは、自社で行うにはリスクが高いからです。
ドメインやサーバーの更新を忘れると二度とホームページを開けなくなるうえ、CMSの更新でデザインが崩れるなどの問題が発生することもあります。
保守管理をホームページ会社に任せてしまえば、細々とした業務をする必要もなく、何かあったときにも対応してくれることに。
メンテナンスを正確にできず、もう一度ホームページを作り直さなければいけなくなるよりも、専門家に依頼して適切な保守管理をしてもらうほうが安心でしょう。
業者なら適切な運用もしてくれる
ホームページの保守管理を業者に依頼すれば、開設した目標に向けて正しい運用をしてくれます。
自社の認知拡大やリード獲得など、ホームページ開設の目標はそれぞれ異なりますが、どれもユーザーをたくさん集めなければ達成できません。
このため、SEOなど専門的な知識を使いこなしたり、アクセス解析で分析・改善をしていくことが求められます。
Web業界のプロであるホームページ会社なら、保守管理以外にも集客や利益向上のサポートをしてくれるので、効率的に目標を達成できるでしょう。
ホームページの保守管理を依頼するときのポイント
業者へホームページの保守管理を依頼するときは、以下2つのポイントを押さえておくべきです。
- 依頼する内容をまとめておく
- 内訳を確認する
では、2つのポイントについて解説します。
依頼する内容をまとめておく
事前に、どんな作業を依頼するかまとめておくとスムーズに進めることができます。
例えば、「ホームページ作成に詳しい人材がいるから、ドメインとサーバーは自社で管理して、それ以外を任せよう」などを決めておくと良いですね。
依頼する内容を決めておけば、「この会社ってここまでしか対応してくれないの…?」という事態を防げますよ。
内訳を確認する
ホームページの保守管理を依頼する前に、価格だけではなく内訳も確認しましょう。
A社より価格が高いと思っていても、保守管理だけではなく集客や利益向上のサポートをしてくれる場合もあります。
中には、無料お試し期間を設定しているところもあるので、必ず納得できる内訳のホームページ会社を選んでみてください。
まとめ
今回は、ホームページの保守管理とは何かということから、必要な理由について解説しました。
ホームページの保守管理とは、公開された後にいつ閲覧しても支障がないようにメンテナンスすることです。
自社で行うにはリスクが高いので、ホームページ会社に依頼するのがおすすめですよ。
「ホームページの保守管理を検討してみようかな」と感じた方は、弊社「Web制作HOUSE」の無料相談からお気軽にお問合せください。