ホームぺージに必須のサーバー。
「言葉は聞いたことあるけど、本当に必要なものなの?」と思っている方も多いのではないでしょうか。
今回は、ホームページにサーバーが必要な理由やおすすめのレンタルサーバーについて解説します。
さらに、ホームページに欠かせないサーバーの選び方もお伝えするので、ホームぺージを作ろうと考えている方はぜひ参考にしてみてください。
サーバーとは?
サーバーとは、ネットワーク上のデータを保管し、リクエストがあったときに提供するコンピューターのことです。
サーバーには様々な種類がありますが、ホームページ作成に必要なのはWebサーバーです。
Webサーバーの仕組みを解説するために、ホームページを閲覧するまでの流れを説明します。
例えば私たちが「A」というサイトを見ようと、Googleなどの検索エンジンでURLを検索したとしましょう。
このとき、ブラウザからWebサーバーには「Aサイトに関する情報をください」とリクエストが送られます。
WebサーバーはAサイトに関する画像やHTMLファイルなどを提供し、ブラウザが人が読んでも分かるように表示をして、やっと私たちはAサイトを見ることができるのです。
このように、サーバーは様々なデータや情報を要望に応じてユーザーに提供する役割があります。
ホームページにサーバーが必要な理由
では、ホームページになぜサーバーが必要なのでしょうか?
サーバーが不可欠な理由とサーバーを用意する方法について解説します。
サーバーを使わなければホームページは閲覧されない
ホームページは、サーバーを使わなければ閲覧されません。
先ほどもお伝えしたように、ホームページの内容はサーバーがリクエストに応じることで見れるようになります。
だからこそ、ホームページのデータをサーバーにアップロードしなければ、Web上でユーザーに閲覧してもらうことはできないのです。
ちなみに、サーバーにデータをアップロードしたとしても、検索エンジンが読み取りやすい工夫がされていなければ、なかなかインターネット上にホームページが表示されることはありません。
ホームページを作成する際は、ぜひ検索エンジンが評価する仕組みについても理解しておきましょう。
ホームページ作成は主にレンタルサーバーを利用する
サーバーを用意するには、主に「サーバーを買う方法」と「レンタルサーバーを利用する方法」の2種類があります。
ただ、ほとんどの企業は「レンタルサーバー」と呼ばれる、「サーバーを借りるサービス」を採用していることが多いです。
サーバーを買うと自由にカスタマイズができますが、運用に専門知識が必要なうえ、莫大な初期費用がかかってしまいます。
一方、レンタルサーバーなら、専門知識がなくても低コストでサーバーを利用することが可能です。
サーバーの運用や監視も専門スタッフが行うため、手間がかかる心配もないでしょう。
なお、「サーバーを自作してホームページを作成しよう!」という方もいますが、おすすめはできません。
自作サーバーは熱や騒音に関する対策が必要なうえ、完璧なセキュリティ対策を行なわないと不正アクセスをされる危険があります。
リスクの大きすぎる自作サーバーを利用するよりも、レンタルサーバーを選ぶのが良いでしょう。
ホームページにサーバーが要らないケース
ホームぺージ作成にはサーバーが必要だと話しましたが、以下2つのケースは用意しなくても問題ありません。
- ホームページ作成業者に依頼する場合
- サーバーを準備済みのCMSを使う場合
それぞれのケースについて解説していきます。
ホームページ作成業者に依頼する場合
ホームページ作成業者に依頼をすれば、サーバーを利用できるだけではなく、自社サイトを全て作ってもらうことが可能です。
「Webサイトを作ったことがない」「簡単にWebサイトを作りたい」という方は、ホームぺージ作成業者に依頼してみましょう。
「Web制作HOUSE」では、以下のように低価格で高品質なホームページを作成できます。
格安プラン | 集客プラン | ワイド集客プラン |
月額9,800円 | 月額19,800円 | 月額29,800円~ |
ホームページ制作 SEO対策 ロゴ作成(権利込) Googleマップ登録 | 格安プランの内容 Googleマップ登録 検索広告運用 SNS運用サポート | 集客プランの内容 コンテンツSEO SNS広告の運用 ECサイト作成 |
納品後も、Webサイトの運用に必須のセキュリティ管理やアクセス解析も全て対応可能なので、お気軽にご相談ください。
サーバーを準備済みのCMSを使う場合
ホームページを自作したい場合は、サーバーを準備しているCMSを利用すると、サーバーを用意する必要がありません。
CMSとは、専門的なコーディングの知識がなくても、Webサイトの構築・編集・更新ができるツールです。
CMSには複数の種類がありますが、Web上で利用できる「クラウド型」を利用する場合は、サービス提供側がサーバーを用意しています。
ただ、クラウド型のCMSは基本的に用意されている機能しか使用することができないため、Webサイト作成後に「〇〇の機能も欲しい!」と思っても対応できない場合が多いです。
カスタマイズ性が低いことを理解し、自社にマッチしているかをよく検討してから使用に進みましょう。
ホームページに必須!サーバーの選び方
ホームページに不可欠なサーバーを選ぶためには、以下6つの選び方を押さえておくべきです。
- 料金で選ぶ
- 機能で選ぶ
- セキュリティ対策で選ぶ
- 無料でSSL化できるかで選ぶ
- ドメイン取得ができるかで選ぶ
- チャット・電話サポートがあるかで選ぶ
それぞれの選び方について解説しましょう。
1.料金で選ぶ
初期費用にお金をかけたくない方も多いと思いますが、レンタルサーバーの料金を抑えてしまうと処理速度が落ちたりセキュリティ面が不安だったりなどのデメリットがあります。
個人で収益化を目指すブログを作成する場合は、月額1,000円前後のレンタルサーバーを選びましょう。
お店のホームページなら、更新頻度が少ないため月額500~700円ほどの価格帯がおすすめです。
企業でホームページを作る場合は、法人プランを選ぶとセキュリティ面などで安心ですよ。
2.機能で選ぶ
機能面に充実したレンタルサーバーを選べば、手軽にWebサイトを管理することができます。
特に、以下3つの機能は必ずチェックしておきましょう。
- WordPressを簡単にインストールできるか
- データベースを自動で作成してくれるか
- バックアップを自動で行なってくれるか
WordPressの簡単インストール機能がなければ、サーバーにアップロードするといった初心者に手間のかかる作業を行なわなければいけません。
また、手動でデータベースを作成する場合も同じように労力を要するうえ、バックアップを自動で行なわなければ不慮のトラブルの際にも対処することが難しいです。
バックアップが可能であれば、何かあったときもサイトを復元できるのでチェックしておきましょう。
3.セキュリティ対策で選ぶ
セキュリティ対策が万全のレンタルサーバーを選ばなければ、サーバーに保存したデータが盗まれてしまったり改ざんされてしまったりなどのリスクがあります。
さらに、第三者を攻撃するためにサーバーが利用されてしまえば、加害者となり運営者の信用は落ちてしまうことも考えられるでしょう。
セキュリティを万全に整えたいのなら、不審な通信を防御する「IPS」が導入されているか、Webアプリに対する攻撃を防御する「WA機能」があるのかを確認しておいてください。
4.無料でSSL化できるかで選ぶ
SSL化とは、インターネット上の通信を暗号化することです。
SSL対応がされていればホームページのセキュリティ対策が強化されます。
レンタルサーバーを選ぶときは、無料で簡単にSSLできるかどうかもしっかりチェックしておきましょう。
5.ドメイン取得ができるかで選ぶ
ドメインとは、URLの一部であり、インターネット上の住所を表すものです。
例えば、「https://www.abcde.com/」がURLの場合、「abcde.com」がドメインを意味します。
基本的にホームページを作成するには、ドメインを取得する必要があるため、レンタルサーバーを利用するときにドメインも取得できると便利です。
6.チャット・電話サポートがあるかで選ぶ
ホームページを管理するうえで、予期しないトラブルが起きたとき、すぐに相談できる窓口があると安心です。
メールのみで対応のサービスだと、返信されるまでに何日も待たなければいけないこともあるので、チャットや電話サポートが用意されているレンタルサーバーを選びましょう。
ホームページ作成におすすめのレンタルサーバー5選
ホームページ作成におすすめのレンタルサーバーは以下の5つです。
- エックスサーバー
- お名前.comレンタルサーバー
- ConoHa WING
- ロリポップ!
- さくらのレンタルサーバー
それぞれ、費用や容量、特徴について解説しているのでチェックしてみてください。
1.エックスサーバー
初期費用 | 0円 |
月額費用 | 990円~(キャンペーンあり) |
ディスク容量 | 最大500GB |
エックスサーバーは、世界最速クラスと称される技術を導入しており、安定した速度環境を提供しています。
「WordPress簡単インストール・簡単移行」「無料のSSL化可能」「自動バックアップ」など、機能面でも充実しているレンタルサーバーです。
24時間365日の安心サポートもあるため、ホームぺージ作成初心者さんにもぴったりでしょう。
2.お名前.comレンタルサーバー
初期費用 | 0円 |
月額費用 | 891円~(キャンペーンあり) |
ディスク容量 | 400GB |
お名前.comレンタルサーバーとは、WordPress簡単インストールや簡単移行はもちろん、人気の有料テーマが特別価格でゲットできるサービスも実施しています。
無料の電話サポートのほか、スタートから活用ガイドまで用意されていたり、1500記事を超えるサポート記事があったりなど、手厚いサービスも魅力的です。
SSL化も無料で行えるうえ、WAF機能も装備されているため、セキュリティ対策も万全でしょう。
3.ConoHa WING
初期費用 | 0円 |
月額費用 | 1,320円~(キャンペーンあり) |
ディスク容量 | 最大500GB |
ConoHa WINGでは、独自ドメインとレンタルサーバーがセットになったパックを用意しています。
パックを利用すると、独自ドメインが2つまで永久無料で使用することが可能です。
自動バックアップも行なってくれるので、トラブルがあったとしても過去14日分のデータから復旧できます。
4.ロリポップ!
初期費用 | 0円~(キャンペーンあり) |
月額費用 | 99円~ |
ディスク容量 | 最大1.2TB |
ロリポップ!では、ボタンをクリックするだけですぐにWordPressを始められるため、「早くホームぺージを作りたい」という方におすすめです。
同時アクセス拡張機能がついているからこそ、急なアクセス集中があっても安心でしょう。
セキュリティ面でも、WAFはもちろん、ウィルスチェックやWebサイトの乗っ取りを防ぐ機能があるため、心配なくホームページを運用できます。
5.さくらのレンタルサーバー
初期費用 | 0円~ |
月額費用 | 128円~(キャンペーンあり) |
ディスク容量 | 最大700GB(HDD)・360GB(SSD) |
さくらのレンタルサーバーは、低価格ながら無料SSL化やWAF、独自ドメインを取得することが可能です。
WordPressの簡単インストール機能もありますが、最安値のライトプラン(月額128円)では使用できないので注意しましょう。
2週間無料で試せる期間も用意されているので、手軽にホームぺージ作成をしてみたい方はチェックしてみてください。
まとめ
ホームページにサーバーが必要な理由やおすすめのレンタルサーバーについて解説しました。
ネットワーク上のデータを保管し、リクエストがあったときに提供するサーバーは、ホームページを作成するうえで必要不可欠です。
一般的には、レンタルサーバーを利用することが多いですが、「簡単にホームぺージを作りたい」「専門知識がなくて心配」という方はホームぺージ作成業者に依頼するのが良いでしょう。
Web制作HOUSEでは、月額9,800円から高品質なホームページを作成可能なので、まずはお気軽にご相談ください!